このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL03-3843-0441
https://www.atmens.co.jp
e-mail:info@atmena.co.jp
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

間違いのないコート選びに…
この4つのポイントをおさえることが最も重要です‼

MASTER
TAILOR
世界大会
15年間出場
お客様
リピート率
93%以上の
実績
ゼニア
ドーメル
正規取扱店
表示したいテキスト

ふるさと納税で、あなたの特別な
オーダーコートを手に入れませんか。

2024年のふるさと納税のお手続きに間に合います!!
お仕立券は、コートでもご使用いただけますのでご安心ください。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

【ご新規さま限定

  • 最大5,000円タクシー代をお支払いいたします。

    銀座や新宿などでお店をお探しなら、人気の蔵前までお越しください!

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

オーダーメイド
コート
こそ
地球環境を守るために必要なことです

SDGsの達成には?》
持続可能な開発目標を定めたことを、洋服業界に当てはめると「天然素材の使用率を上げること」・「信頼のできる国内生産であること」が大切です。
《信頼できるもの作りは、原料から》
カシミヤの生産量より製品の供給量が多いのをご存じでしょうか?
「再生カシミヤ」なる言葉も存在しております。やはり中国生産・他海外生産は要注意です。

必ず来店したくなる
オーダーメイド体験の動画は
こちらから↓↓↓

『えっ?山手線車内で
逆ナン?』 
素敵な体験談

新年初出勤から約一週間が経ち、あいさつ回りも落ち着いてきた昼下がり‥‥

目的地は千駄ヶ谷、中央線に乗り換えるために秋葉原へ向かうあまり混んでいない山手線に乗っている時だった。
トレンドの大人かわいいライトグレーのコートを着た、30歳前くらいのキャリア女性から声をかけられた。

『あの~、とても素敵なコートをお召しですね。どちらでお求めになられたのですか?』

僕はあっけにとられた、こんな経験は初めてだったからだ。
知り合いからは
『いい服着てんねー』
『さすがプロ!』
『安積理事長しかこんなコート着られませんわ』
などと年上の先輩方には良く褒められたが‥‥。

水商売以外の女性で、堂々と僕に服装のことで声をかけてくれる方は初めてだった。

『ありがとうございます』
『どうしてお声をかけてくれたのですか?』
『そんな素敵なコート、初めて目にしました。』
『婚約者にプレゼントしたいと思いまして‥‥』

少し、ショックでした⤵ 
何を期待していたのだろうか(-_-;)?

自社で作ったオーダーコートであることを全く告げることもなく‥‥

『寒いとコート必要だよね~』
『僕ら以外の他の人のコート見て~』
『みんなコットンとかナイロンとかなんか安っぽいの着てるよね~』
なんて色々話しているうちに彼女は目的地の飯田橋で下車してしまい・・・

何も告げないまま、僕の楽しい時間だけが過ぎたのだった(笑)

何故、コートは
オーダーメイドした方が良いのか?


スーツはオーダーメイドでもコートは既製品という方は比較的多いと思います。
しかし、一方でコートはスーツに比べデザインやスタイルの種類が沢山あるために‥‥
「デザインは好きだけどサイズが合わない!」
「ゆとり具合は良いけど丈が短い!」
などが多々起こりやすく、結局は既製品の多くは妥協して買うことになります。
そんな理由で特にコートに関してはオーダーメイドするべきです。
そして自分にふさわしいデザイン・サイズのコートを手に入れましょう!
本物のコートは『一生付き合える普遍性』を備えています。

そんなワンランク上のコートを手に入れる為に、
『何にこだわり』
『何を選んだら良いか』
ここでは4つのご提案をさせていただきます。

1.素材にこだわる

ここでは紳士が着用するのにふさわしく、長年にわたり使えるコートの素材をテーマに綿やポリエステル以外の獣毛素材や羊毛素材をご紹介します。

《カシミヤ》
最適な理由。

何といってもコート素材には『繊維の宝石』と呼ばれるカシミヤがお勧めです。カシミヤ山羊から採れる代表的な獣毛素材で、その毛は極めて細く柔らかい繊維です。
優雅な光沢感・ソフトな感触・優れた保温性があり、それでいて非常に軽く高級コートの代表素材です。

でも…カシミヤ製品を信じてはいけない

何と、カシミヤの流通量は生産量の約4倍という現実があります。
単純計算ではカシミヤ製とされている商品の4分の3は偽物だという事になります。(出典 FASHION PRESS)
カシミヤ製品のお求めの際は、信頼のおけるお店や信用のあるブランドのものを購入なさることをお勧めします。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

その他、コート用にお勧めの獣毛素材は…

《アルパカ》

アンデス山脈の高地で放牧されるアルパカは厳しい環境を生き抜くため、機能的で防寒性の高い毛におおわれています。
美しい自然な光沢を持つアルパカの繊維は、中心が空洞になっていて、そこに空気をため込む事が出来るので、軽量ながら保温性に優れています。
また丈夫な直毛のため毛玉が出来にくいのが特徴です。

《キャメル》

よく言われる「キャメルカラー」というのは、このキャメル本来のベージュ色の事です。
原料はアジア産の「フタコブラクダ」の毛で、気温差の激しい厳しい環境で差だっている為、保湿性・吸湿性に優れています。
繊維の細さは僅かにカシミヤより太いですが、シルクの様な光沢を備えた高級素材です。

《ビキューナ》

『神の繊維』と称されるビキューナでコートを仕立てると、高級車一台分のお値段が掛かると言われています。
原料のビクーニャの毛の細さは、ありとあらゆる動物の中で極めて細い部類に入ります。
ワシントン条約の保護対象で輸出入に制限が掛かる大変希少な素材です。
『ビキューナのコートを手に入れるには



ビキューナ
は非常に希少性の高い、高価な素材ですので、そのまま直接仕立てるのではなく、まずはカシミヤ素材で仮縫いの上コートを仕立てます。
その仕上がりを確認いただいた後、本番のビキューナコートの製作にかかります。
よって最終的には2着のコートが完成する事になります。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

《ウール素材》

洋服の万能素材ウールは獣毛素材に比べてリーズナブルで、織り方や原毛の違いにより、様々なデザインのコートに使われます。

《メルトン》

肉厚な毛布の様なメルトンはピーコートやダッフルコートなどのカジュアル向けのコートに適します。
厚手の素材のものはかなり重量感があります。

《ギャバジン》

耐久性に優れた素材ギャバジンはトレンチコートやステンカラーコートに向きます。
キルティングのライナーなどを付けることにより保温性もアップします。

《ツイード》

ツイードは短い羊毛を紡いで作られる紡毛織物です。
丈夫ですが、その分重さがかなりあります。
堅く粗い織物で、クラシックなボックスコートやジャケットコートに向いています。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

2.デザインにこだわる

TPOや場面に合わせて、是非ともアイテムに加えたい「お勧め」コートデザインをご紹介します。

《チェスターコート》

コートの基本と言えば、やはりチェスターコートになります。
冠婚葬祭などの式典や、パーティのようなフォーマルな場所に出かける時に着用するドレッシーなコートです。
素材はカシミヤの濃紺やブラック・チャコールグレーなどが最適です。
デザインはシングルの他、ダブルブレストもあります。


《トレンチコート》

軍用コートをベースに作られた機能性が高くスタイリッシュなコートです。
一般的にはバーバリーなどの様に綿素材が主流ですが、ウールやカシミヤでお作りになるとよりオシャレ度も増し保温性も高まります。

寒くなる季節に向けておしゃれに着こなしたいトレンチコート。
肩のエポーレット(肩章)、そしてアゴを覆うチンストラップは、トレンチコートの定番ディテール。
雨風を防ぐ目的で付けられたストームフラップもトレンチコートならではのデザインです。
もともとは実用性を目的に作られたコートであるため、防寒性、保温性に優れているのもトレンチコートの嬉しいポイントです。
そしてトレンチコートの良さはなんといっても、スッキリとした美しいシルエット。
時には襟を立てた着こなしをすることで、軽快かつトラディショナルな印象を演出してみましょう。

《ジャケットコート》

スーツの上からと言うよりも、セーターやシャツの上にコートをお召しいただくのが今年のトレンドです。
タイトラインでコート丈も膝上くらいに短めにし軽快に着こなすコートです。
ざっくり織ったツイード調の素材を使い、カジュアル感を演出しています。

休日のお出かけにも是非1着は揃えておきたいアイテムです。



ジャケットコートに最適な素材とは?


おすすめは、イタリアのアニオナ社製のソフトツイード、柄はブルー系の大きめのヘリンボーンでざっくりしてますが柔らかい肌触りです。
ウールとアルパカとシルクの混紡で保温性が高くなっています。
また、ストレッチ性がありアクティブに動きやすい素材です。

《立衿スリムコート》

最近では動きやすく、機能性も高いショート丈コートの人気が高まっています。
足のラインが美しく見えて、フレッシュで若々しい印象を演出するのに最適です。

ショート丈でもお尻が隠れる程度のものがオススメです。
この着丈ならばしゃがんでもスーツの裾が見えません。
また、脱いだ時にかさばらないのも、ショートコートの魅力のひとつ。
電車の中などでコートを脱ぐ際も、コンパクトなので荷物になる心配がありません。
外出の多い方は、自然と着脱の機会も多くなると思います。
そういった方には利便性の高いショートコートをオススメします。
ジャケットの上だけでなく、ニットやシャツに合わせられる、タイトラインの立衿スリムコートは注目の的です!



3.丈の長さにこだわる

コート選びの中で最も重要なポイントはコート丈の長さをどうするかです!

ほんの数センチのコート丈の違いでも全く見栄えが変わります。
是非オーダーメイドでお仕立いただき、入念な調整をお勧めします。

● ロングチェスターコート
フォーマルな場面ではひざ丈以上の長さがあれば威厳が感じられます。
また、足元の保温効果も期待できます。
● ショートチェスターコート
活動的なひざ上のショート丈は昨今は人気があります。
軽快でスマートな着こなしができ、かさばらず利便性も高いコートです。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

4.ゆとり感にこだわる

コートの下に何を着るのかによって、ゆとりの量が変わってきます。
どんなフィット感が最適かは大切なポイントです。

《見本ゲージ服でご試着》



ご注文いただき、すぐにその場でサイズ確認を容易に行うため、コートの見本ゲージ服もたくさん用意しております。
それにより、ジャケットを着たときやセーター上のときの実際のゆとり感を体感できます。

《本仮縫いによる
フィッティング》



本仮縫いは採寸したサイズに合わせ、各部のパーツを組み合わせて仮に組み立てたコートを、一度お客様に試着いただき、ゆとり感や立つ・座る・歩くなど実際の着心地を確認してもらうための服です。
どれだけ数値上ぴったりの服を作ったとしても、お客様が袖を通して違和感を覚えるようでは完成されたオーダーコートとはいえません。
オーダーメイドを名乗る以上、仮縫いは必要不可欠な作業といえるでしょう。

但しどうしてもコストと時間はかかってしまいます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

【ご新規さま限定

  • 最大5,000円タクシー代をお支払いいたします。

    銀座や新宿などでお店をお探しなら、人気の蔵前までお越しください!

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

オーダーメイドコート作品集


カシミヤ100%チャコールグレーのシングルチェスターコートです。
タイトラインで膝上丈‥‥若々しいデザインになっています。
明るいブルーのカシミヤ100%素材。
作らないとなかなかない色です。
デザインは人気の立衿スリムコートです。
純白のホワイトカシミヤです。
生産量が少なく、大変貴重品です。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


立衿の裏側に色柄の違う素材(カラークロス)を使いました。
オシャレなワンポイントアクセントになります。
立衿の内側に同色のフェイクファーを取り付けました。
オリジナリティあふれるコートになりました。
ショート丈のダブルトレンチコートです。
素材は綿ではなくウール100%です。(ドーメル社アイコニック)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


ファーを思わせる、毛足の長いドーメルの高級素材です。
かなり厚手ですが、ツヤがあり肌触りは最高です。
ドーメルのコートの裏地です。
何とエルメスのスカーフをふんだんに使っております。

ざっくりした厚手のカシミヤを使ったスリムコート。
かなり保温性があります。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


ダブル6つ釦2つ掛けのチェスターコート。
衿はベリードラペルにしてふくらみを持たせ、ボリューム感があります。
シンプルイズザベストの典型的なコートです。
カシミヤ100%高級感があふれています。
アニオナ製のグラデーションで織られた大変珍しい素材を使いました。
この世に二つとない個性的な仕上がりになりました。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

オーダーメイドコート 価格表

チェスターコート(本仮縫い付き)
CASHMERE 100%
¥220,000~(税別)
ZEGNA Wool&Alpaca&Cashmere
¥220,000~(税別)
ZEGNA CASHIMESE 100%
¥410,000~(税別)
AGNONA VICUNA 100%


時価
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
立衿スリムコート(見本ゲージ仮縫い)
WOOL 100%
¥160,000~(税別)
CASHMERE 100%
¥180,000~(税別)
ZEGNA Wool&Alpaca&Cashmere
¥180,000~(税別)
ZEGNA CASHMERE 100%
¥370,000~(税別)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
トレンチコート(見本ゲージ仮縫い)
WOOL 100%
¥220,000~(税別)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ジャケットコート(見本ゲージ仮縫い)
AGNONA社製 他各種
¥160,000~(税別)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

オプション料金

ZEGNA CASHMERE ダブル仕立て
50,000円(税別)
ZEGNA Wool&Alpaca&Cashmere ダブル仕立て
20,000円(税別)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
※ 割増料金対象の方はプラス30,000円(税別)
※ ご注文時に内金として一着に付き50,000円を頂戴します(現金払いの場合)
※ カードでお支払いいただく場合は全額翌月一括払いのみとさせて頂きます
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

【ご新規さま限定

  • 最大5,000円タクシー代をお支払いいたします。

    銀座や新宿などでお店をお探しなら、人気の蔵前までお越しください!

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

11月末まで期間限定
特別キャンペーン

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

イタリア・アニオナ社製
ソフトツイード 
又は
ゼニア社製 
ウール・アルパカ・カシミヤ混
使用

オーダーメイド
《ジャケットコート》
160,000円(税別)
        ↓↓↓             
期間限定特別価格 99,000(税別)
(各種オプション別途)
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくあるご質問 FAQ

  • Q.冬本番に間に合わせるには、いつまでにオーダーすれば良いですか?

    A.コートのお仕立上がりには5~6週間いただいております。最低でも11月中旬までのご来店をお願いいたします。本仮縫いの場合はプラス3週間必要となります。決断は今です!
  • Q.オーダーするには事前の予約が必要ですか?

    A.当店ではオーダースーツ・コートのご注文は会員制及びお客様をお待たせしない為に完全予約制になっております。ご来店のご予定がお決まりになりましたら、予約フォーム又は電話にてご予約をお願いいたします。
  • Q.カウンセリングだけでもOKですか?

    A.もちろんカウンセリングだけでも大丈夫です。ご遠慮なくお申し付けください。
  • Q.完成したコートの自宅への郵送は可能ですか?

    A.可能です。日時の指定も承っております。但し別途送料2,200円(税込み)もしくは送料着払いとなります。
  • Q.納品後、しばらくして体型が変化した場合のサイズの調整やお直しはしてもらえますか?

    A.もちろんお直しのご相談も承っております。コートの胴回りは3cm位の調節が可能です。コート丈も短く調整すり事は可能です。コートのメンテナンスで一番多いのが袖口の擦れになります、あらかじめ袖丈は長めにしておりますので袖口を織り込んでお直しすることは可能です。サイズ調整箇所による料金のお見積もりもさせていただきます。又、ほつれ直し・ボタン付けなどは無料で対応いたします。
  • Q.コートの保管・メンテナンスはどうしたら良いですか?

    A.
    ①馬毛などのブラシでブラッシングをし、埃や汚れをていねいに取り除く。
    ②型崩れを防ぐため、厚手のハンガーに掛ける(木製のハンガーは吸湿性などに優れています)
    ③ほこりなどを防ぐため、通気性の良い不織布のカバーをかけ保管する。
    ④カシミヤや高級ウールなどは特に虫食いに注意が必要です。防虫剤を各ポケットに入れ、通気性の良いところに保管し、時折、風通しの良い日陰で虫干しが必要です。
    ⑤カシミヤの風合いを維持するため、ひどい汚れやシミなどがある場合以外は極力クリーニングの回数は少ないほうが良いでしょう。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

新生地入荷や各種お得なキャンペーン、豆知識など、最新情報をお知らせしてまいりいます。
お洋服でのお困りごと、ご遠慮なくなんでもご相談ください!!
各種SNSからか、下記フォームからメールアドレスをご入力ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
お問い合わせ
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

お気軽に
お問い合わせください。

LINE、Instagram、Facebookからもお気軽にお問い合わせください!!

ACCESS アクセス

店舗名 Fashion AT Men's
アサカテーラー
TEL
03-3843-0441
所在地
〒111-0042
東京都台東区寿1-2-3 ATビル2F
アクセス ・都営大江戸線 蔵前駅(A5)より徒歩2分
・銀座線 田原町駅より 徒歩5分
・都営浅草線 蔵前駅(A4)より徒歩6分
お車
無料駐車場完備
営業時間
平日10:00〜18:00
土日祝10:00~15:00
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。